入院について
入院の手続き
入院当日、次のものをご用意のうえ、1階受付(入院係)で手続きをして下さい。
・
健康保険証
(提示されないときは自費扱いになる場合があります。)
・
高齢受給者証
・
後期高齢者医療被保険者証
・
介護保険証
等
(※毎月1回必ずご提示ください。)
・
診察券
・
入院誓約書
・
入院期間確認
・
退院証明書
(入院時より3か月以内の入院があった方のみ)
・
印鑑
(認印で結構です。)
・入院手続時に多少の諸費用がかかる場合があります。 (退院時には全額お返し致します。)
・
室料差額使用申込書
(1人室~2人室ご利用の場合。)
※成年後見人を立てられる方は1階受付までお申し出下さい。
入院生活に必要なもの
日用品 |
洗面器、歯ブラシ、石けん、洗髪用具、スリッパ、ティッシュペーパー 等
|
食器類 |
箸、スプーン、ふきん、小ポット(小やかん)、湯のみ又はコップ 等
|
衣類 |
タオル、バスタオル(各3枚程度)、下着、ねまき、おむつ(必要な場合) 等
|
その他 |
ゴミ用ナイロン袋、洗濯バサミ、筆記用具 等
|
※現在内服及び使用中の薬をお持ちください
※手術を受けられる方には、この他に手術の前に必要なものをご説明します。
※患者様及びご家族の負担を少なくするため、タオル・バスタオル・オムツ・オムツカバー・ねまき等はリース(有償)にてご利用いただけます。
面会について
・患者様の病室は1階受付でご案内します。
日曜、祝日、夜間の場合、1階夜間受付(救急車搬入出入口)でお聞きください。
・面会時間は原則として次のとおりです。
- ご面会の方は病院受付にお声掛け頂き、病棟の詰所で面会名簿に必要事項をご記入ください。
必ずマスク着用し、手指消毒をしてから入室して下さい。
- 面会時間以外の面会は固くお断りいたします。
特別の事情で、時間外に面会される方はあらかじめ主治医または看護師の許可を得てください。
- 入院中は検査、治療、安静のため、面会時間は手短にお願い致します。
- 大人数でご面会にこられた場合には入室を制限させて頂く事がございますのでご家族様や知人の方等にご案内をお願い致します。
- お子様のご面会は、感染の恐れがありますのでご遠慮ください。
- 病室内での面会者の飲食は、ご遠慮ください。
※医療安全・防犯の為、大変面倒、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
夜間出入口
平日(月曜~土曜) |
午前7時~午後6時まで
|
正面出入口
|
平日(月曜~土曜) |
午後6時~午前7時まで
|
夜間出入口
|
休日(日曜・祝日) |
夜間出入口
|